ロケバスレンタルの料金は?レンタル方法や運転手付きロケバスの選び方も紹介
2023-12-15 ロケバス

「ロケバスをレンタルしたときの料金はいくらかかるの?」
「 運転手付きロケバスをレンタルするときの選びのポイントは?」
「ロケバスを借りるとき、料金はどうやって決まるの?」
このような疑問を持っている方も多いと思います。
映画やドラマの撮影に欠かせないロケバスのレンタル料金がどのように計算されるのか、どんな費用が含まれているのか、さらにお得に借りる方法や運転手付きロケバスの選び方まで、ロケバスの料金に関する情報をわかりやすく説明します。
ロケバスレンタルを検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ロケバスレンタル料金の基本
ロケバス・貸切バスには様々な車種があり、車種によって料金が異なります。
ここでは、ロケバス・貸切バスの料金相場について解説します。
※ロケバス事業者は国土交通省大臣より許可を得た事業用(緑ナンバー)車輌を使用しますが、人を運ぶもの(旅客)や荷物を運ぶもの(貨物)、その両方を運ぶもの(貨客混載)など同じ車輌でも取得している許可によって違いがありますので、その点も確認しましょう。
ロケバスのレンタルに含まれる基本的なサービスは以下の通りです。
・車両使用料
・運転手の料金
・設備
・保険料
料金範囲については、地域やレンタルするロケバスのタイプ、レンタル期間、オプションサービスによって大きく異なります。
一般的には、1日のレンタル料金は数万円から数十万円の範囲で変動しますが、正確な金額を知るためには、レンタル会社ーに直接問い合わせることが最も確実です。
車両使用料
車両使用料とは、レンタルするロケバスそのものの費用です。ロケバスのサイズや設備によって価格は異なり、大きな車両や特殊な車両は料金が高くなります。
運転手の料金
ロケバスのレンタル料金には、プロの運転手のサービスが含まれています。運転をプロに任せることができるのもロケバスをレンタルする魅力の一つです。
運転手付きバスレンタルの料金目安についてより詳しくしりたい方は下記の記事も参考にして下さい。
運転手付きのバスレンタルがおすすめ!料金の目安や確認事項を解説
設備
エアコンや暖房などの基本的な設備の他に、座席や基本的な照明設備などが含まれます。
保険料
ロケバスのレンタル料金の中には、事故や損害をカバーするための基本保険料が含まれていることが一般的です。
ロケバスレンタルの料金はどうやって決まる?
ロケバスレンタルの料金は、主に以下の4つの要素に基づいて決定されます。
・車両の種類
・移動距離
・使用時間
・オプションサービス
以下にそれぞれについて詳しく説明します。
車両の種類
ロケバスのサイズや内装、設備によっても料金が異なります。大型バスや特別な設備が整ったロケバスは、一般的なバスよりも高額になります。
また、ロケバスのブランドや年式によっても料金は異なり、新しいモデルや特定のブランドのロケバスは、料金が高く設定されることがあります。
以下の記事ではロケバスの種類について詳しく説明しております。
運転手付きマイクロバスの料金の目安については、下記の記事を参考にしてください。
運転手付きマイクロバスの料金の目安とは?メリットや確認事項も紹介
移動距離
ロケバスのレンタル料金は、走行する予定の距離によって変動することがあります。長距離の移動が予定されている場合、料金は高くなる可能性があります。
また、走行距離に応じて、燃料費が別途加算されることもあります。
使用時間
ロケバスのレンタル料金は、利用する時間に応じて計算されることが多いです。半日、1日、数日間などの利用プランによって料金が異なります。
予定時間を超えた場合、追加料金が発生することがあるので注意が必要です。
オプションサービス
特別にカスタマイズされた内装、メイクルームや衣装部屋、特別な食事サービスなど、通常のサービスに加えて特別な要望がある場合、追加料金がかかります。
運転手以外に追加スタッフが必要な場合(例えば、セキュリティやサービススタッフ)も追加料金が発生します。
ロケバスのレンタル方法は2パターン
ロケバスのレンタル方法は下記の2つです。
・ミニバスやマイクロバスの車両のみのレンタル
・運転手付きのレンタル
ただし、道路運送法第52条によって、運転手なしでもレンタルできる車両は、乗車定員29人以下、車両長が7m以下の自家用マイクロバスまでと定められています。マイクロバスよりも大きな車両をレンタルする場合は、必然的に運転手付きをレンタルすることになります。
1.車両のみのレンタル
ロケバスのレンタル方法1つ目は、ミニバスやマイクロバスの車両のみをレンタルする方法です。レンタル車種、時間、距離によって料金が異なります。一般的には、車が大きくなるほど料金も高くなります。時間については、基本的に使用できる時間が決まっている他に、早朝料金、深夜料金、休日料金などがかかることがあります。走行距離に応じて料金が加算されたり、1日の走行距離に制限があったりするので注意が必要です。
また、ロケバス会社では車両のみのレンタルは不可能ですので、ミニバスやマイクロバスなどの車両のみをレンタルしたい場合には、レンタカー会社を利用しましょう。
車両のみのレンタルのメリットは、コストを抑えることができるということです。運転手を雇う日当が必要なくなるので、その分価格が安くなります。
車両のみのレンタルのデメリットは、運転手に負担がかかることです。運転以外にも、事前の下調べなどにも時間を要してしまいます。また、初めて訪れる場所の場合は道路事情がわからないため、道が混んでいたりして時間がかかってしまう場合もあります。
2.運転手付きのレンタル
ロケバスのレンタル方法2つ目は、運転手付きをレンタルする方法です。
運転手付きの場合は、1日単位で運転手の料金が設定されることが多いです。運転手付きの場合は、運転手の1日の拘束時間や運転時間、連続運転時間などが決まっています。また一定の時間を超える場合は、交代の運転手が必要な場合もあります。運転手付きのロケバスをレンタルする場合には、レンタル会社と事前に打ち合わせをすることをおすすめします。
運転手付きのレンタルのメリットは、大きなロケバスの運転にも慣れたプロドライバーに運転を任せられるので、安全に移動ができることです。プロドライバーならロケ地周辺の道を知りつくしているので、事前に道順などを調べる手間も省けます。さらにロケ撮影に慣れているので、機材の積み込みや運搬など撮影のサポートが受けられるのも魅力です。
また、レジャーなどでロケバスを利用する場合、参加者の中から運転手を決める必要もないので、運転手に気を使うこともありません。参加者みんなでお酒や会話を楽しみながら移動することもできます。
運転手付きのレンタルのデメリットは、運転手の費用がかかることです。また、拘束時間などの上限があるため時間の制約を受けることもデメリットの一つです。ただし事前の計画をしっかり立て、プロドライバーに運転を依頼すれば、効率よく移動できるでしょう。
ロケバスのレンタル料金をお得に抑える方法
ロケバスをレンタルする際には、できるだけお得な料金で利用したいものです。
そこで、ここではロケバスのレンタル料金をお得に抑える方法を紹介します。
ロケバスのレンタル料金をお得に抑える方法としては以下の項目があります。
・ロケの計画を綿密に立てる
・シーズンオフを狙う
・長期レンタルの割引
・複数のレンタル会社を比較する
一つずつ解説します。
ロケの計画を綿密に立てる
ロケのスケジュールを詳細に計画することで、不必要なレンタル時間や走行距離を減らすことができるためコストを節約することができます。
事前に最適な移動ルートを調べておくことで、不要な迂回や遠回りを避けることができ、燃料費や時間の節約につながります。
その他には、予定時間をオーバーして追加料金がかかることを防げるため、お得にロケバスをレンタルするためにロケの計画を綿密に立てることは重要です。
シーズンオフを狙う
ロケバスの需要が低い時期にレンタルすることで、料金がお得になる可能性があります。
一部のレンタル会社はオフシーズンに割引を提供している場合があります。これを利用することでコストを削減できます。
長期レンタルの割引
長期にわたってロケバスをレンタルする場合、レンタル会社と割引率について交渉することが可能です。
複数のロケ日にわたって同じバスをレンタルする場合、単発レンタルよりもお得な料金になることがあります。
複数のロケバスレンタル会社を比較する
複数のロケバスレンタル会社から見積もりを取り、最もコスト効率の良い会社を選びましょう。
レンタル会社によって、無料オプションが異なります。そのため、比較する際には車両価格だけでなくトータルサービスを比較することが重要です。
以下の記事ではロケバスレンタル業者の選び方について詳しく説明しております。
運転手付きロケバスをレンタルするときの選び方
運転手付きロケバスレンタルを選ぶ際には、撮影のニーズに最適なサービスを提供できる会社を見つけることが重要です。運転手付きロケバスレンタルの選び方について解説します。
何を基準に選ぶべきか?
運転手付きロケバスレンタルを選ぶ際には以下のポイントに注意しましょう。
・車両の種類と条件
・運転手の経験と専門知識
・柔軟性と対応力
・コストと価格設定
車両の種類と条件
必要なサイズや設備を備えているかを確認してください。撮影機材や人員を運ぶのに十分なスペースがあるか、必要なアメニティ(エアコン、Wi-Fi、充電ステーションなど)が装備されているかをチェックしましょう。
運転手の経験と専門知識
運転手が経験豊富であり、撮影現場への移動に関することを正確に理解しているか確かめます。また、運転手がその地域の道路状況に精通していることも重要です。
柔軟性と対応力
撮影スケジュールは変更されることが多いため、レンタル会社がスケジュールの変更や緊急時の対応に柔軟に対応できるかを確認しておきましょう。
コストと価格設定
レンタル料金が予算内に収まるかどうかを確認し、追加料金(延長料金、キャンセル料など)の有無や条件もチェックします。
ロケバスを予約するときの流れ
ロケバスを予約するときの流れについて説明します。
①見積もり依頼
電話やホームページの見積もりフォームなどを利用して見積もりを依頼します。
見積もり依頼をする際には、利用目的、日にち、時間、乗車人数、荷物の量などを伝えましょう。
②バスの空き状況確認
見積もり条件にあわせて、バスの空き状況を確認します。
③契約
見積書の条件と日にちが合えば契約です。当日の集合時間など詳しい打ち合わせを行います。
④支払い
支払方法については、レンタル会社によって違うので確認しましょう。
⑤出発日当日
運転手付きのロケバスの場合は、指定の時刻に指定の場所へバスを配車してくれます。
車両のみの場合は、レンタル会社に確認しましょう。
ロケバスレンタルのよくある質問
ロケバスレンタルについて、よくある質問をまとめました。ロケバスをレンタルする際の参考にしてください。
ロケバスレンタルの際のキャンセル料はどうなりますか?
ロケバスレンタルのキャンセル料は、レンタル会社や契約の条件によって異なります。多くの場合、レンタル開始日が近づくにつれて、キャンセル料が高くなる傾向があります。
また、一部のレンタル会社では、レンタル開始の数日前までにキャンセルすれば、キャンセル料が発生しない場合もありますが、これは会社によって異なります。
キャンセル料は、レンタル料金の一定割合(例えば、50%や100%)として計算されることが一般的です。
事前にキャンセルについての契約内容を確認しておきましょう。
ロケバスレンタルの料金は運転手付ですか?
一般的なロケバスレンタルサービスでは、料金に運転手のサービスが含まれています。これは、特別な運転スキルが必要だからです。
プロの運転手に任せることで、安心安全なロケを行うことができます。
ロケバスには何人乗車できますか?
ロケバスの乗車人数は、バスのサイズや設計によって異なります。ハイエースバンであれば5名以上、マイクロバスでは20名程度の収容が可能です。
控え室やメイクルームなど、特定の用途に合わせて内装がカスタマイズされていると、通常のバスと比べて乗車人数が少なくなることがあります。
まとめ
この記事では、ロケバスのレンタル料金についてさまざまな角度から解説し、運転手あり・なしのレンタルのメリット・デメリットや、運転手付きロケバスをレンタルする際の選び方についても説明しました。
ロケバスレンタル料金には、車両使用料のほかに運転手料金、設備費用、保険料などが含まれているのが一般的です。
事前に綿密なロケの計画を立てることで、無駄を省き、よりお得な料金でロケバスをレンタルすることができます。
ワイエスロケーションでは、ロケの目的にあわせて最適な車種の提案から手配までサポート します。ロケバスレンタルを検討されている方は、ぜひワイエスロケーションまでお問い合わせください。
ワイエスロケーションの大阪・京都・関西ロケバスレンタル事例・実績

テレビ局様や大手出版社様、映像制作会社様をはじめとした多くの企業様にご利用いただいている豊富な実績を活かし、快適なロケ撮影のためのロケ車の選び方や関西のロケ地などを中心にご紹介します。